ブログを運営してなんとか5ヶ月が経過しました。
まだ、続けられています。
ブログを2つとyoutubeチャンネルを1つ作り上げています。ブログ記事数は両ブログ共に50記事程度になりました。
さー結果はどうなったのでしょうか?
Contents
メインブログ雑記ブログ(ブログ運営、仕事、子育て、youtube)
記事数 49
仕事の人間関係や子育てなどが中心。日々のライフワークでの疑問や考えをブログ記事にしています。
その他、ウェブコンテンツの構築過程を健忘禄的に記事にしてアップしています。
収入
収益 | 84円 |
ページビュ― | 434PV |
表示回数 | 2221 |
クリック数 | 5回 |
クリック率 | 0.18 |
トレンドブログ(サッカーネタやジャニーズネタが中心)
記事数 52
サッカーネタを中心に書いています。個人的にサッカー観戦が趣味であったのでストレスなく続けられています。
その他、トレンド記事を中心に書いています。
収入
収益 | 3,164円 |
ページビュ― | 11520PV |
表示回数 | 83756 |
クリック数 | 199回 |
クリック率 | 0.26 |
youtubeチャンネル(サッカー動画)
動画本数 9本
チャンネル登録者数 2
視聴回数 1556回
総再生時間 1596分
農作業・マラソン・家族・仕事など他愛もないことをただただつぶやいています。
フォロワー数は642に先月より一気に増加。1ツイートにつき約30は「いいね」がつくようになりました。
5か月目のまとめ
5か月目の収入は3,154円でした。メインブログはPVが少なすぎますね。
個人的にはメインだけあって力を入れているんですが…
サブブログはトレンドネタが中心なので一瞬の瞬発力は相当あります。
サブブログの1記事が毎日50~100アクセスを稼ぐことができました。これが稼ぎ頭となり5か月目の結果となったと分析しています。
twitterはフォロワーを順調に増やすことができています。目指すは1000フォロワーですね。このtwitterからメインブログへと流すのが理想と考えています。ブログ記事をツイートすると3~5アクセスが見込めますので、フォロワーが増えると馬鹿にできないアクセスになるに違いありません。
youtubeは当初の構想では始める予定ではありませんでした。しかし、サッカーネタを書く中でどうしても動画でないと伝わらないことが出てきました。
他人のyoutube動画を埋め込んでいましたが、「この動画を自分で作れないのか?」と考え出し、挑戦しています。
収益化まではまだまだですが、ブログのアクセスと比較すると初心者でもアクセスはブログ以上かもしれないと感じています。
5か月目になると作業が生活の一部となり、ブログ執筆や動画編集がルーティン化されてきました。
6か月目も頑張ります!!!!!