FXをはじめて20週目に入りました。2勝2敗で +42PIPSでした。なんとかプラスで終われました!
3人の子供の教育資金を稼ぐためにFXを始めました。
FXをはじめて20週目に入りました。2勝2敗で +42PIPSでした。
今週の札束持っての殴り合いはどうだったのでしょうか?
9月第1週のエントリー予定
今週のエントリー予定
✔️ポンド豪ドル
フィボ50%まで戻り待ち、200MAは絡まないがまずまず意識されているトレンドラインあり。
✔️ユーロキウイ
フィボで61%戻し待ち、日足で200MA・トレンドラインも合わさっている。確度高し!— 科長トレーダー 時々ぱぱ@えむどぱ (@trading1104) August 30, 2020
ポンド豪ドルとユーロキウイの戻り待ちですね!
2020年8月31日
ユーロキウイ
上昇チャネルの中の下限付近。フィボナッチで61%まで下落するだろうと予測。しかし、50%を超えたあたりで止まってしまい損切り。
MACDがゴールデンクロスしているのでそこでのショートは無理があったのかな?
-43PIPS
2020年9月2日
ユーロキウイ
今度はロングだろうとエントリーするも下がってしまう。前日からの往復ビンタを食らう結末に。。。結局ははじめのエントリーポイントまではしっかりと引きつけることができなく。飛び乗りエントリーになっている。。。
-80PIPS
土日に考えていてトレード戦略に反し、売りを入れたり。フォボナッチの61%ラインを抜けているのにロングを安易に入れている、、、
トレードルールを守れていないね(T ^ T)反省せねば、、、
ポンド豪ドル
フィボナッチの50%・上昇チャネルの下限での反発を確認。意識されている水平線と20MAを実態で抜けてからエントリー。その後上昇するも下落して200MAが支えられたところでナンピン。前回高値を超えて行ったが、うまくサポートされず利確とした。
+91PIPS
+74PIPS
まとめ
2勝2敗 +42PIPSでした。1週間のトレード回数が少ない方が結果がついてくるような感じがしますね。観察する通貨も絞れるので個人的にはあっていると感じます。
土日でトレード戦略を立てて、通貨ペアとエントリールールを考察することを日々のライフスタイルにできるとよりルールに徹したトレードとできるんでしょうね。