そんな疑問にお答えします。

コインチェックは銀行口座振り込みやコンビニ振り込みにも対応しているので、初心者でも簡単に取引が可能です。スマホだけで簡単に無料で口座開設できます。
\登録はたったの5分/
※審査に時間がかかる場合もあるので、先に申請だけしておくとスムーズです。
今回は、メタバース初心者向けに、Decentralandの始め方と土地の買い方〜稼ぎ方までを解説していきます。
Contents
Decentraland(ディンセントラランド)とは?
運営会社 | Metaverse Holdings Ltd |
設立者 | Ari Meilich・Esteban Ordano |
本社 | 中国、北京 |
ブロックチェーン | ERC |
使用通貨 | MANA |
ユーザー数 | 80万人(2022年4月) |
Decentraland内で創設される施設などの利用者として楽しんだり、仮想空間内で展開されるゲームなどをプレイすることも可能です。
Decentraland上の土地(LAND)を購入し、その上に自分のコンテンツを作り上げることもできます。また、LANDを売却したりレンタルすることだってできます。
Decentraland(ディンセントラランド)の始める前の準備
Decentralandを準備手順
- MetaMaskを接続
- ETHとMANAを用意
MetaMaskを接続
Decentraland(ディンセントラランド)で遊ぶためには、「MANA(マナ)」「ETH(イーサリアム)」の暗号資産が必要になります。その暗号資産を管理するメタマスクというWallet(財布)が必要になります。
まだ、メタマスクへの登録をしていない人は「メタマスクの登録方法と使い方」の記事をご覧ください。

ETHとMANAを用意する
Decentraland(ディンセントラランド)で遊ぶためには、「MANA(マナ)」「ETH(イーサリアム)」の暗号資産が必要です。
イーサリアム(ETH)を購入する
コインチェックでETHを買ってメタマスクに送金する方法は「【簡単】コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法」で解説しています。

マナ(MANA)を購入する
MANAは国内の暗号資産取引所では購入できません。
国内で買った暗号資産をバイナンスに送金してMANAにコンバートします。

バイナンスからメタマスクにMANAを送金する方法は「Binance(バイナンス)からMetaMask(メタマスク)に暗号資産を送金する方法」で解説しています。

Decentraland(ディンセントラランド)の始め方
▼メタマスクの登録が終わったら「https://decentraland.org/」にアクセスします。「GET STARTED」をクリックします。

▼「Play using your wallet」をクリックして「MetaMask」を選択します。

▼「パスワード」を入力して「接続」をクリックします。

アバターを設定
▼アバターの設定をしていきます。「BODY」「HEAD」「TOP」「BOTTOM」「SHOES」「ACCESSORIES」「SKINS」「COLLECTIBLES」で細かい部分までカスタマイズできます。

▼アバターの設定が終われば「DONE」をクリックします。

ユーザー名の設定
▼「Name your avatar」で名前を設定します。日本語は不可です。アルファベットと数字のみで15文字以下で入力します。
▼「Let`s stay in touch」には、Eメールアドレスを入力していきます。

▼「Terms of Service and Privacy Policy」を下までスクロールして「I AGREE」をクリックします。

Decentraland(ディンセントラランド)の遊び方

アバターの動かし方

『W』前
『A』左
『D』右
『S』後
『Space』ジャンプ
『V』視点の切り替え
マップを開く
▼右上の地図をクリックします。

▼Decentraland(ディンセントラランド)の地図が表示されます。黄色いマークがお店やイベントを表しています。

▼スクロールすると地図がズームアップします。丸いドットが人を表しています。

注目のイベントを確認する
▼「EXPLORE」をクリックすると「Highlights」「Places」「Events」が表示されます。

▼「Events」をクリックすると注目のイベントが表示され日時や詳細が紹介されます。

人が集まっているところに行ってみる
▼Decentraland(ディンセントラランド)で最初の場所には、「Crowd」の看板が立っています。Crawdは人の集まりを表しています。アバターを動かし近づいていくと、多くの人がいる場所が表示されます。

WONDERMINEで遊んでみる
WONDERMINEは、降ってくる隕石を石オノで叩いてアイテムを獲得するゲームです。


獲得したアイテムをさらに組み合わせて、洋服やオノなど別のアイテムへ融合することができます。

Decentraland(ディンセントラランド)の稼ぎ方
土地(LAND)の買い方

LANDを購入して売買したり、レンタル収入を得ることができます。リアル世界の不動産運用だと考えても良いでしょう。
大きなイベント施設や人が集まる場所は価格が上がりやすいので、将来の見越してLANDを購入して稼ぐこともできるでしょう。
Decentraland(ディンセントラランド)のアイテムや土地を買う方法
- コインチェックで買う
- OpenSeaで買う
- Decentralandで買う
コインチェックで買う
▼「コインチェック

▼DecentralandのLANDやアイテムが表示されますので買ってみましょう。

まだ、コインチェックの登録が終わっていない人は「【スマホアプリで簡単】コインチェックの登録・口座開設・使い方を解説」で解説していますので参考にしてください。

OpenSeaで買う
▼「opensea.io」でログインして検索窓に「Decentraland」と入力して検索するとLANDやアイテムが表示されます。

▼LANDやアイテムを買いたかったら「Buy now」をクリックすると購入できます。

まだ、OpenSeaを使ったことが無くてよくわからない人は「【スマホ版】OpenSea NFTアートの買い方|完全初心者向け」で詳しく解説していますのでぜひ!

Decentralandで買う
▼「https://market.decentraland.org/」からログインすると、ディセントラランド公式マーケットからLANDやアイテムを購入することができます。

MANAを購入して稼ぐ
▼MANAの価格上昇を狙って稼ぐ方法もあります。
MANAは国内仮想通貨取引所では買うことができません。
MANAを買う方法
- コインチェックで暗号資産を買う
- 暗号資産をバイナンスへ送金する
- バイナンスで「MANA」にコンバートする
ゲームで稼ぐ
「Play to Earn」と言って、ゲームをすることで稼ぐことができます。

ICE Pokerはポーカーで稼げます。
ICE Pokerを始めるには、専用の洋服が必要になります。洋服はNFTとして「ディセントラランドのマーケットプレイス」「OpenSea」で販売されています。

ディセントラランドで流通しているNFTはほとんど数量販売が終わっているものが多いです。

OpenSeaの二次流通のNFTを購入するのが一般的です。それでも10万円くらいはします。
自分でポーカーをして稼ぐだけで無く、NFTの洋服を貸し出すことでも稼げます。貸し出した相手がポーカーで稼いだ額の40%がロイヤリティーとして稼げます。
いきなり高いNFTの洋服を買うにはちょっと抵抗がある人は、ICE PokerのNFT保有者から洋服を借りてポーカーを始めることもできます。
洋服はDecentraland公式Discordの貸してくれる人を探す必要があります。
投資ファンず Jonさんの記事「【収益全公開】ICE Pokerの始め方完全ガイド【無料でOK】」が大変わかりやすいので参考にしてください。
まとめ
Decentraland(ディンセントラランド)は、注目されているメタバースの一つです。
メタバース空間の土地を売買したりレンタルすることもできます。もちろん、その土地で店を開いたりイベントを主催することだったできます。
SNSで告知してイベントをDecentraland(ディンセントラランド)内でやる人がこれからどんどん出てくるでしょう。
不動産だけでなく、ゲームをすることで稼ぐことができる「P2E」が可能です。特にICE Pokerは世界中で人気のゲームになっています。
それでは、Decentraland(ディンセントラランド)をお楽しみください!
コインチェックは銀行口座振り込みやコンビニ振り込みにも対応しているので、初心者でも簡単に取引が可能です。スマホだけで簡単に無料で口座開設できます。
\登録はたったの5分/