BitLending(ビットレンディング)って何?
なんか金利がめっちゃいいって聞くけど、怪しくない?
ちなみに、筆者は0.1ETH(約3万円)をレンディングして毎月130円の金利収入が得られています。


BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方の手順
- BitLending(ビットレンディング)へ申し込む
- GMOコインで仮想通貨を購入する
- GMOコインからBitLending(ビットレンディング)送金する
今回は、BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方について詳しく解説していきます。
Contents
BitLending(ビットレンディング)とは

仮想通貨を預けることで金利収入を得ることができるサービスです。
2022年10月30日時点で、取引できる仮想通貨は全部で5種類です。驚くのが金利が8%もつくんです。

「仮想通貨を貸してほしい人」が利息を払います。その一部が「仮想通貨を預けた人」へ還元される仕組みです。
BitLending(ビットレンディング)のデメリット
デメリット①:手続きが面倒
ビットレンディングへ仮想通貨を貸出までの手順
- ビットレンディングへ登録する
- ビットレンディングへ預ける仮想通貨の種類と量を登録する
- 国内仮想通貨販売所で仮想通貨を購入する
- ビットレンディングへ送金する
デメリット②:一定期間は資金がロックされる
資金の貸し出しを解除しても、資金が戻ってくるまでに1週間程度かかります。
仮想通貨はボラティリティが高く価格変動が激しいです。
暴落したからといっても、すぐには資金を引き揚げられません。
なので、短期売買する人には不向きでしょう。逆に長期投資=ガチ保勢にはオススメです。
デメリット③:まだやっている人が少ない
仮想通貨を購入して保有している人でもまだ少ないのに、それを貸出するとなればもっと少ないことは容易に理解できますよね。
でも、世界ではレンディングは多くの仮想通貨販売所がサービスを展開しています。
今後は日本でも増えてくることが予想されています。
BitLending(ビットレンディング)のメリット
メリット①:利率が高い

他のレンディングサービスと比較して高い金利が高い!
たったの3%と思うかもしれませんが、塵も積もればで何年も預けておけば大きな違いになります。
この金利を見てしまうと銀行預金がバカバカしく感じますよね。
メリット②:預けたらあとは放置

資産運用は、頻繁に金融商品を売買して運用することが多いですよね。毎日マーケットの情報収集は欠かせません。
サラリーマンや主婦など資産運用に興味があっても、そこまでガチで資産運用できない人多いでしょう。
最近にインデックス投資が流行っていますね。
インデックス投資の運用実績は4〜6%程度と言われています。ビットレンディングなら8%です。同じ預けて放置するならビットレンディングの方が断然おトクです!
メリット③:貸出可能な通貨が豊富で安い

通貨 | 最低貸出数量 | 日本円換算 |
BTC | 0.01 | ≒30,806円 |
ETH | 0.1 | ≒24,001円 |
USDT | 200 | ≒29,491円 |
USDC | 200 | ≒29,491円 |
DAI | 200 | ≒29,491円 |
2022年10月30日現在
2022年10月30日現在では、5種類の仮想通貨を約3万円から貸出ことが可能です。
BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方

始め方・やり方①:メールアドレスを登録する

▶︎BitLending(ビットレンディング)のサイトからメールアドレスを登録する。


▶︎各種情報を入力して登録します。
始め方・やり方②:本人確認書類を提出する
ご本人確認はいくつか提出可能な書類があります。



▶︎メールに送られている認証コードを入力して「送金」をクリックします。
始め方・やり方③:仮想通貨の貸出申込をする
次にBit Lendingで貸出申し込みをしていきます。
今回は、イーサリアムを0.1ETH申し込みます。


▶︎貸出予定額を入力して申し込みます。「入金アドレスを確認する」をタップします。
「アドレスをコピー」をタップしてます。
始め方・やり方④:BitLendingへの送金方法
国内の仮想通貨販売所で仮想通貨を購入します。当ブログオススメは「コインチェック」「GMOコイン」です。
コインチェック | 初心者にもわかりやすく使いやすい |
GMOコイン | 送金手数料が無料 |

GMOコインは送金手数料が無料ですし、初心者でも簡単に取引が可能です。スマホだけで簡単に無料で口座開設できます。
\登録はたったの5分/
※審査に時間がかかる場合もあるので、先に申請だけしておくとスムーズです。



▶今回は楽天銀行から入金していきます。



▶GMOコインに日本円が入金できました。

▶イーサリアムを0.1ETH購入していきます。


▶仮想通貨を購入できました。

▶仮想通貨をビットレンディングへ送金していきます。

▶「新しい宛先を追加」→「GMO以外」をタップします。

▶「取引所・サービス指定のウォレット」→「ご本人さま」をタップします。

▶個人情報を入力して「宛先情報登録画面へ」をタップします。

▶暗号資産預入・送付先を入力します


▶送られてきたメールのリンクをタップして「認証を完了する」をタップします。

▶「保有/履歴」→「預入/送付」→購入した仮想通貨をタップします。

▶「送付」→「ビットレンディング」をタップします。


▶送付数量を入力します。「送付目的」は「暗号資産貸付」にします。



▶ビットレンディングから受領完了メールが届くと完了です。
以上がBitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方でした。
まとめ:BitLending(ビットレンディング)を今すぐ始めよう!
BitLending(ビットレンディング)の始め方とやり方を解説しました。
BitLending(ビットレンディング)は年利8%の魅力的なサービスです。
手順は多いですが、解説通りに進めることでスムーズに行うことができます。
BitLending(ビットレンディング)の始め方・やり方の手順
- BitLending(ビットレンディング)へ申し込む
- GMOコインで仮想通貨を購入する
- GMOコインからBitLending(ビットレンディング)送金する