働く悩み

嫌いな上司に退職最終日挨拶に行きたくない!挨拶しなくて大丈夫?

こんにちは!本ブログ「m-dopa.com」を運営している もりだい@moridai1104です

退職することになったけど、挨拶しないといけないの?

最終日くらい嫌いな上司と顔合わせたくない!退職時に嫌いな上司にも挨拶は必要なのでしょうか?

そんな悩みを解決します。

 

「やった!今日で退職だ!」でも、あいつにも挨拶しないといけないの?

散々ゴミの様に扱われた大っ嫌いな上司にも「お世話になりました!」「ありがとうございました」など挨拶しないとダメ?

社会人としての常識なの?常識だとわかっていても挨拶したくないなー

今回は、退職最終日に挨拶はするべきか?特に嫌いだった上司へは挨拶はするべきか?するとしたらどうしたら良いのかを解説していきます。

退職時に挨拶はするべきか?

退職時の挨拶は最終出勤日にするのが一般的です。その際には菓子折りなどを持参する風習があります。

もう退職をするわけですから退職時に挨拶をするしないは本人の自由でしょう。

仕事上お世話になった気持ちの表れなので、どのような形でも構わないとは思います。

ただ、退職時に有休消化したり、業務の引き継ぎなどがあり多少なりとも迷惑をかけることになるのであれば、退職時に挨拶をしておいた方が無難です。

LINEやメールは、あとあとトラブルになりますのでやめておきましょう!

 

 

退職時に挨拶はどうやってするの?

挨拶の仕方や手順

退職時の挨拶鉄板型
  1. 職場への感謝の言葉
  2. 退職理由を簡単に説明
  3. 在籍中のありがたかったエピソードなどを述べる
  4. みなさんの健康と今後の活躍を祈る
  5. 最後にもう一度感謝の言葉

形式上で構いません。

心の中では

来世で見ていれよ!絶対復讐してやるからな!

 

退職時にお菓子は必要?

お菓子を持っていくのは、マナーと考える風習は弱くなっています。

「お世話になりました!」を形に表現したものなので、別に挨拶だけでも構いません。

ただ、最終出勤日当日に勤務していない人へは挨拶ができないので、「皆さんで召し上がってください」と渡しておけば、勤務していない人へもお礼をしている感じになりますね。

お菓子を持っていく方が印象が良いと思います。

 

正職員でもなく、派遣やバイトなどであれば持っていく必要はありません。

そんなに給与高くなかったし!

 

嫌いな上司へも退職時に挨拶はするべきか?

生理的に受け付けない嫌いな上司の場合

どうしても「好きになれない!」「生理的に受け付けない!」そんな嫌いな上司へはとりあえず挨拶しておきましょう。

好き嫌いではなく仕事上ではハラスメントなどは受けていなければ、仕事の時のことだけで感謝の気持ちを伝えましょう。

 

パワハラを受けた上司の場合

パワハラを受けた上司へのは挨拶はする必要はありません。明らかに社会的に問題のあった上司へは退職時に挨拶する必要なんてありません。「訴えなかっただけ良いと思え!」そんな気持ちで大丈夫です。

挨拶どころか、職場に自分の受けて仕打ちを拡散させてしまうのも良いかもしれません。それにより自分と同じ被害を受けた職員が減るかもしれません。

同じ地域や同業に転職をされる時は、やめていきましょう。口コミ情報が今後の自分の転職活動に影響することもあります。

 

ハラスメントの起こりやすい職場状況は?根本原因は意外なところに!職場でのハラスメントってどこでも少なからずありますよね。ハラスメントっていってもめちゃくちゃあって覚えきれないほどです。そんな職場のハラスメントはなぜ起こるのでしょうか?ハラスメントが起こりやすい職場状況や対処方法について解説していきます。...

セクハラを受けた上司の場合

挨拶なんてする必要なんてありません。即刻訴えましょう。

どうしても個別で挨拶したくない場合

嫌いな上司に個別で挨拶にいくのが嫌でしたら、全体のミーティングの時間を借りて挨拶することをオススメします。

そうしたら、1回で済みますし嫌な上司に個別で挨拶にいく必要はありません。

 

上司を恨んでいてどうしようもない場合

恨み、憎しみなどネガティブ過ぎる感情があれば、挨拶などしなくて良いです。それより感情のコントロールを優先してください。

私の職場で過去に退職最終日に、嫌いな上司と殴り合いの喧嘩になり、大暴れして大変なことになった部下がいました。その部下はその後の転職先でもこの事件が広まり、しばらく苦労した様です。

これまでのひどい仕打ちを恨んでいても感情を表に出さない様にしましょう。

一度、スイッチが入ると止められなくなります。なぜなら、その上司とは明日から他人になるからです。

退職最終日は感情を押し殺して過ごしましょう。

どっちにしても3ヶ月もしたら忘れ去られるので、、、

最終日もまだ仕事中です。挨拶はしなくても良いので、心穏やかに過ごすことを心がけましょう。

 

退職日の挨拶のことが気になって退職できない人へ

退職を代行してくれるサービスもあります。わざわざもう2度と顔も見たくない社長や上司に会わなくても違法性なく退職ができます。

退職したい!と心に決めいるのに「社長や上司のことが恐ろしくてできない人」・「残ったスタッフへ申し訳ない!」にはオススメです。

退職代行してもらうなら「退職代行ガーディアン」がベスト!

料金29,800円
違法性なく退職できる?東京都労働委員会に認証された法適合の合同労働組合なので違法性なく安心
手続き面倒?Line・電話で申し込み。入金確認後退職サポート
社長とか上司に会いたくない!退職日・有給消化・残業代の請求・退職金の請求・引継ぎの交渉なども代行
本当に退職できる?数々の事例を対応したが、退職できなかったケースは1度もない

退職代行サービスは、数多くありますが悪徳の所もあるんです。退職代行ガーディアンは、東京都労働委員会に認証されていますので間違いなく安心です。

料金は29,800円ですから業界の中でも安いです。交渉回数が多くなったとしても追加料金が発生することはありません。

申し込みはLineか電話で可能なので手軽にできます。もう二度と会いたくない社長や上司への交渉も代行してくれますので心強いですよね。

法適合の労働組合で、手軽さとリスクなく確実な「退職代行ガーディアン」がベストです。

 

専属弁護士は心強い!退職代行NEXT

料金30,000円
面倒な手続きも代行退職日・有給消化・残業代の請求・退職金の請求・引き継ぎの交渉なども代行
会社に訴えられない?専門の弁護士がいるので安心
返金保証退職できなかった場合は全額返金

退職代行NEXTは、専属の弁護士がいますのでもし仮に訴えられたとしても対応してくれますので安心です。面倒な手続きも全て代行してくれます。

料金は30,000円です。まずないとは思いますが、交渉がうまく行かずに退職できなかった場合は全額返金保証付きです。

専属の弁護士がいてこの価格はまずあり得ません。「退職代行NEXT」オススメです。

 

転職失敗してどん底を経験しないためのおすすめ転職エージェント!第二新卒でも安心して相談できるサイトを紹介転職を失敗して人生どん底で終わったって人結構いると思います。 希望をもってさー新しい職場で心機一転と行きたいところでしょうが、そうそう簡単にはいかないのが現状でしょう。まずは、離職や転職について最低限の知識が必要ですね。今回は、離職の現状と離職率が高い職種や転職の年代別の転職理由などについてまとめました。...
ABOUT ME
もりだい
『仕事/副業に役立つ情報を毎朝発信』|ブラック企業でうつ→医療系企業役員→出世手放し中管理職+副業|副業でブログ運営|ブログ最高月10万|ブログ200記事|最近プログラミングに挑戦中|フォローすると毎日1%成長できます  »公開用ウォレット »プロフィール