働く悩み

部下をほったらかし!上司がコミュニケーションを取らない本当の理由

こんにちは!本ブログ「m-dopa.com」を運営している もりだい@moridai1104です

新人が希望を持って入職してきます。会社では指導体制を確立して準備万端!

でもです、実際に指導するのは指導制度を確立して人とは別

実は、全く指導が行き渡っていないことがあります。

そんな職場に就職してしまったら大変です。部下の放置プレーでくだらなく退屈な職場に飼い殺されるのが成れの果て

なぜ部下をほったらかしにするの?

うちの上司はなぜ部下とコミュニケーションをとらないの?

そんな悩みを解決していきます。

 

そんな職場の鬼畜上司は一体どのような理由でコミュニケーションをとらないのでしょうか?

 

部下をほったらかし!上司がコミュニケーションを取らない本当の理由

自分の居場所を守りたい

部下を放置するのは、自分の仕事を奪われないためなんて上司もいます。

上司は自分の身の丈をわかっている人も多いです。意図的に仕事を与えず部下を成長させないようにしています。

「仕事は自分で作るもの!」なんて言う上司には要注意です。

仕事を与えず自分のポジションを保持しようとする無能な上司かもしれません。

知らないふり・聞こえないふり

部下には「いろんなこと相談してね!」なんて言いながらものすごく忙しそうにして話しかけるなオーラができている上司は注意が必要です。

実は話なんて聞かないほうが良い、部下とコミュニケーションを取ってしまうといろんな不満が表面化してきます。

そうなると知らないほうが楽なので、知ってしまうと不満を解決する方向に進める必要があります。

適材適所の結果、不平等は致し方ありません。退職勧告や面と向かった指導は手間ですし、労力を費やします。

あえて部下とコミュニケーションをとらず部下を放置するほうが楽なのです。

仕事は盗むものなんて言って実は教えれない

「先輩の背中を見て仕事は盗むものだ!」それは正しいですが。。。

古くから言われている話ですよね。

背中を見せて育つ部下も確かにいますが、背中だけを見せても育たないこともあります。

そんな上司は建設的に教えることができないようです。

マニュアルや指導要綱のようなものは存在しなく、職人気質な上司なのかもしれません。

そんな上司にあたるとわかりずらい指導とフィードバックがかえってきます。

 

放置ではなく主体性を求めていることも

具体的に仕事の指示を与えない時には、上司は部下に対して1つは仕事を信頼している時、2つ目は完全に見切っている時です。

前者なら良いですが、後者であれば完全なる放置ですね。

「なにか手伝うことないですか?」「これはすぐ終わるから自分でやるよ!」なんていつも言われてしまい、全く仕事が与えられないってことありますよね。

でも、上司は内心「手伝うことないですかでなくて、自分から気がついて進めれよ!」なんて思っていることもあります。

部下への期待があるからこそあえて突き放しているかもしれませんね。

 

部下の能力を見切っているが故の行動かも

現に上司の仕事の八割は二割の部下に費やされるなどとよく言われます。

パフォーマンスの低い職員に多くの職員が侵食されていきます。無能な職員を放置するとかえって有能な職員の方がやめていくことになるようです。

そして、無能な部下がいると上司の評価が下がります。

会社は無能な部下の生活を支える生活保護を提供する場所ではありません。場合によっては退職勧告や人事評価で悪い成績をつけざる終えませんね。

そんな部下が他では働けないと見切っていたらあえてコミュニケーションをとらずに「居場所を確保してあげよう」なんて考えている上司もいるかもしれませんね。

部下への優しさが故、コミュニケーションをとらない行動のこともあります。

 

まとめ

仕事を与えず自分のポジションを保持しようとしている

知らないほうが楽なので、知ってしまうと不満を解決しなくてはいけない

建設的に教えることができない

主体性を求めている

部下への優しさが故の行動かも

【やばい終わっている!】入社しないほうがいい会社の見分け方・特徴これから大学卒業も決まり就職活動。はたまた、第二新人として転職活動中なんて人いると思います。誰もがやばい・終わっているような会社に入社しないことを望んでいますよね。今回は、やばい!終わっている会社の特徴と入社しない方がいい会社を見分けるポイントについて解説していきます。...
転職失敗してどん底を経験しないためのおすすめ転職エージェント!第二新卒でも安心して相談できるサイトを紹介転職を失敗して人生どん底で終わったって人結構いると思います。 希望をもってさー新しい職場で心機一転と行きたいところでしょうが、そうそう簡単にはいかないのが現状でしょう。まずは、離職や転職について最低限の知識が必要ですね。今回は、離職の現状と離職率が高い職種や転職の年代別の転職理由などについてまとめました。...
ABOUT ME
もりだい
『仕事/副業に役立つ情報を毎朝発信』|ブラック企業でうつ→医療系企業役員→出世手放し中管理職+副業|副業でブログ運営|ブログ最高月10万|ブログ200記事|最近プログラミングに挑戦中|フォローすると毎日1%成長できます  »公開用ウォレット »プロフィール