FX

【FX実効レバレッジツール!】FX初心者のためのレバレッジ計算機

こんにちは!本ブログ「m-dopa.com」を運営している科長トレーダー時々ぱぱ@えむどぱです。

レバレッジの設定がない会社ってあるじゃん

レバレッジが低い方が良いのはわかっているけど、どこで設定するの?

レバレッジってどうやって管理したら良いの?

そんな疑問を解決していきます。

レバレッジコースが設定されているFX会社と、レバレッジを設定できない会社があります。レバレッジを設定できない会社ではどうやってレバレッジを管理したら良いのでしょうか?

初心者でも簡単に取引が可能です。スマホだけで簡単に無料で口座開設できます。

\登録はたったの5分

※審査に時間がかかる場合もあるので、先に申請だけしておくとスムーズです。

 

今回は、初心者には難しいレバレッジコースと実効レバレッジの違いについて説明します。

そして、実効レバレッジの計算ツールを作りましたので、ぜひ活用してみてください。

レバレッジコースとは?

例えば、SBI証券ではレバレッジコースが選択できます。1倍・3倍・5倍・スタンダードコース=10倍・25倍コースが設定されています。

実効レバレッジとは?

SBI FXやヒロセ通商【LIGHT FX】などでは、レバレッジコースがありません。なので、自分でレバレッジをどれくらいかけるかを設定しないといけないわけです。

必要保証金と通貨数によってレバレッジを調整する方法を実効レバレッジといいます。

実効レバレッジは25倍に固定されていて、自分でレバレッジをコントロールする必要があります。

初心者のうちは、レバレッジを適当に設定したり、理解しないままトレードして大損することがあります。

 

 

 

簡単に実効レバレッジを計算機を作りましたので、活用してみてください。

 


 

まとめ

FX初心者にとってレバレッジの設定は必須です。でもレバレッジを設定できずに自分で計算して管理ないといけないFX会社も多くあります。

 

実効レバレッジを簡単にスマホで計算ができればいきなり高いレバレッジをかけてしまうことを防げます。ぜひ、活用してみてください!

初心者でも簡単に取引が可能です。スマホだけで簡単に無料で口座開設できます。

\登録はたったの5分

※審査に時間がかかる場合もあるので、先に申請だけしておくとスムーズです。

 

ABOUT ME
もりだい
副業サラリーマン|医療系企業管理職&ブロガー+仮想通貨・NFT投資家|北海道の田舎暮らし|ブログ200記事|NFT多数保有|資産をDeFiで運用  »公開用ウォレット »プロフィール