働く悩み

一緒の職場でどうしても合わない!仕事をしたくない人への対処方法

こんにちは!本ブログ「m-dopa.com」を運営している もりだい@moridai1104です

職場でどうしても合わない人への対処方法は?

そんな疑問を解決します。

どんな職場にも1人は必ずどうしても合わない人っていますよね。そんな人とはできれば一緒に仕事をしたくないですよね。

一緒にいるとストレスが貯まるし、、、

今回は、職場で一緒に働きたくないどうしても合わない人への対処方法について解説していきます。

世の中にはいろんなタイプの人がいる

社会に出ると様々なタイプの人に出会います。そして、いろいろタイプの人とうまくやっていくのが難しく、対人関係の問題がサラリーマンの悩みの常に上位を占めています。

さまざまな人の分類

  • 内省に乏しく人間関係を避ける人
  • 表面的には明るく友人関係を取りながらも、他者からの評価や視線に気を遣う人
  • 自分の内面に内面に関心があり、自分の生き方を深刻に考える人

岡田1993

学術的に分類しているしている学者さんもいるようです。これだけではありませんが、こういった傾向に分類できるな気がしますね。

どんな人のタイプなのかを把握していくだけで関わり方や気持ちの持ち方が変わると思います。

対人関係を解決することができればどんな職場でもうまくやっていくことができるわけです。

どうしても合わない人の特徴

愚痴や悪口ばっかり言っている人

職場の悪口や愚痴ばかり言っている人っていると思います。

そんな人は他者のせいにばかりして自分が悪いとは思っていないようにみえます。

 

不平不満・愚痴・悪口だらけ!反抗的態度の部下への正しい対処方法いつも愚痴や不平不満ばかり言って、他の職員の悪口も言っている。そんな部下いませんか?指摘しても反抗的な態度をとっていうことを全く聞こうともしません。今回は、職場で愚痴・不平不満・悪口ばかり言っている厄介な部下への対処方法を紹介します。...

感情的な人

すぐに怒ったり、キレたりする人。感情のコントロールができない人が、上司だとこれはなかなか厄介ですよね。

後輩や部下であれば指摘もできますが、、、

人によっては部下でも容赦なく上司へ攻撃的な態度をとる部下もいます。

 

やたらと仲間意識が高い

仕事中に仲間意識が強すぎて、同じことをするように要求してきたり、どこに行くにもすぐ一緒について来る。

仕事だけでならまだ我慢できますが、プライベートでもあれこれと仲間意識が強く。

言葉の端々に「仲間だよね!」って言ってくる。

意外と危険な仲良しグループ

親密さを再確認するために時にして排他的な行動になる。

仲間と仲間以外では態度を変えて第三者を排除しようとする排他性欲求と、自分の所属するグループ規範を認知する排他性規範が高い人やグループほどいじめが起こりやすい。

有倉2011

仲良しのグループに別のものが入って来ることを排除しようとする欲求と、グループの考えとは違った考えになることを律する考えが強い人やグループほどいじめが起こりやすいです。

なので、仲良しグループもやくざのような規律で脱退したい時は罰が半端じゃないといった、行き過ぎたグループ意識はやばいです。また、仲間意識が強すぎる傾向の人も要注意です。

どうしても合わない人への対処方法

仕事だと割り切る

職場は仕事をするところなので、「合う」「合わない」で判断することではありません。

なので、合わないからといってコミュニケーションを取らないことは難しいですよね。

仕事上だけでの付き合いであると割り切って接するようにしましょう。

もしプライベートな話題になりそうになると、すぐにフェードアウトするなどの対処も必要です。

まずは、心の持ちようが大切になってきます。

仕事に支障がない程度の距離を掴む

そもそも合わないのですから、接しているだけでストレスです。

そんな人との時間を過ごすこと自体が時間の無駄です。距離をおきましょう。

職場が少人数で距離を置くことができなければ、必要最低限のコミュニケーション以外は取らないように心がけましょう。

もし可能であれば配置転換や転職を考えることも悪いことではありません。

合わない人と居てストレスになり、メンタルを病んでしまったらどうしようもありませんから

相談する

上司や相談など窓口の相談してみましょう。

自分を配置転換してくれたり、問題のある社員を配置転換してくれることもあるでしょう。

そこまででなくでも現状をしっかりと職場の管理者に伝えることは大切なことです。

人間関係で仕事が続かない私はクズ?ADHD?発達障害?別の病気?仕事が続かない理由には、人間関係が圧倒的な理由です。仕事が続かないのは「ただのクズ!」って私も思っていましたが、それは違うようです。実は、発達障害であったり、ADHDという病気が潜んでいることもあるようです。仕事が続かない人の原因と解決策について解説していきます。...

まとめ

社会にはいろんなタイプの人がいる。そんな人たちとうまくやっていくことが大切

でも、どうしても合わない人っている。特に「愚痴や悪口ばかり言っている人」「すぐに感感情的になる人」「やたらと仲間意識が高い人」そんな人には要注意

対処方法は、「仕事上の付き合いだけだと割り切る」「ある程度の距離を保つ」「相談する」を意識しましょう。

 

一緒に仕事したくない!職場のうざい神経質な人の特徴と対処方法職場に神経質な人っていますよね。何かと完璧主義者で職場では少々浮いていたり、うざいと感じるような人です。周囲には他人を否定したり、やたらと態度がでかい、愚痴や悪口ばかり言っているので、一緒に仕事したくないと思われがち。今回は、そんな神経質な人の特徴と対処方法について解説していきます。...
【モンスター社員の逆パワハラ】部下からのハラスメント対策方法「全く言うことを聞かない部下」や「口ばっかり一人前で実力が伴っていない部下」などモンスター社員がいますよね。時には上司の方が部下からハラスメントを受けているのではと感じることもあるはずです。「パワハラの逆ってないの?」「部下からのハラスメント?」あるはずですよ。そんなモンスター社員からの逆パワハラへの対処方法を調べてみました。...
むかつく生意気な後輩や部下は潰すべきか?正しい接し方と対処法クソ生意気でむかつく後輩や部下っていますよね。昔なら力や権力で潰してきましたが、この御時世はそうもいかないですね。では、どのようにして生意気な後輩や部下をコントロールしていけばよいのでしょうか?正しい接し方と対処方法についてまとめました。...

 

 

 

 

 

ABOUT ME
もりだい
『仕事/副業に役立つ情報を毎朝発信』|ブラック企業でうつ→医療系企業役員→出世手放し中管理職+副業|副業でブログ運営|ブログ最高月10万|ブログ200記事|最近プログラミングに挑戦中|フォローすると毎日1%成長できます  »公開用ウォレット »プロフィール